トップページ

ホーム >ゆかりの地
地図:田畑政治ゆかりの地

水泳の聖地 浜松の旅田畑政治ゆかりの地めぐり

浜松市では、市内11ヶ所の田畑政治ゆかりの地に看板を設置しています。日本を水泳大国、そしてスポーツ大国にするために、田畑政治が必死に泳ぎ続け、駆け抜けた足跡をたどってみませんか。

田畑政治生家跡浜松市中央区成子町63-3地内

写真:田畑政治生家跡
写真:田畑政治生家跡

政治は明治31年 (1898) 12月1日に誕生。田畑家は造り酒屋「八百庄」を営む浜松有数の資産家で、当主は浜松商業会議所設立や銀行の事業にも関わっていた。後に、浜松初の本格フレンチレストラン「オーク」へ業態転換した。

看板データはこちら

浜松南尋常小学校跡(現・双葉小学校) 浜松市中央区海老塚2-5-1

写真:浜松南尋常小学校跡
写真:浜松南尋常小学校跡

学童数の増加に伴い、明治42年(1909)に浜松南尋常小学校が新設された。政治は6年の夏から新校舎へ通うことになったが、成績が抜群で実家も資産家であったため、浜松中学校(現在の浜松北高)への進学を希望するようになった。

看板データはこちら

浜松中学校(現・静岡県立浜松北高等学校)浜松市中央区広沢1-30-1

写真:浜松中学校
写真:浜松中学校

浜松中学校の開校は明治27年(1894)。政治の成績は抜群で、第一高等学校(現在の東京大学教養学部)に進学した。水泳部は昭和3年(1928)から全国3連覇を達成し、昭和7年(1932)には在学中の宮崎康二がロス五輪で2冠を達成した。

看板データはこちら

浜松市営元城プール跡(現・浜松城公園芝生広場付近)浜松市中央区元城町100-2

写真:浜松市営元城プール跡
写真:浜松市営元城プール跡

市営プール建設決定を受け、日本水泳連盟会長の政治が昭和25年(1950)に日米対抗の水泳大会の浜松開催を発表。4カ月間の突貫工事で50m9コース、1万2千人収容の国内有数のプールを竣工させ、日米交歓水上大会が開催された。

看板データはこちら

田畑家の弁天島別荘跡浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2地内

写真:田畑家の弁天島別荘跡
写真:田畑家の弁天島別荘跡

明治22年(1889)の東海道鉄道全通に伴い、浜松の資産家たちは弁天島に別荘をもつようになり、田畑家も弁天橋のたもとに別荘を造った。政治は目の前の浜名湖で自然に泳ぎを覚え、幼少時から水泳に高い関心を持つようになった。

看板データはこちら

浜名湖弁天島茗荷屋旅館跡浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2地内

写真:浜名湖弁天島茗荷屋旅館跡
写真:浜名湖弁天島茗荷屋旅館跡

浜松中学校水泳部は明治35年(1902)創部。茗荷屋旅館を借りて、古式泳法・遠泳・飛び込み・水上運動会等の水泳訓練を行っていた。ここが生家の堀江耕造は浜松中水泳部の中心人物で、浜名湾の会長や日本水泳連盟副会長も務めた。

看板データはこちら

浜名湖弁天島100mプール跡(楽園プール)浜松市中央区舞阪町弁天島2658-103地内

写真:浜名湖弁天島100mプール跡
写真:浜名湖弁天島100mプール跡

大正10年(1921)、浜名湾游泳協会幹事で資産家の長谷川鐵雄が長さ100m、幅30mの海水プールを建設。ここで浜名湾全国競泳大会が開催され、第2回大会で浜名湾勢は日本一を獲得。全てが巨大な施設だった楽園は賑わいを見せた。

看板データはこちら

古橋廣之進生家跡浜松市中央区雄踏町山崎3512-12地内

写真:古橋廣之進生家跡
写真:古橋廣之進生家跡

政治と師弟関係の古橋廣之進は、昭和3年(1928)9月16日、9人兄弟の長男として誕生。父親は体格が良く力持ちで廣之進も相撲取りを目指していた。普段から弟や妹の面倒を見つつ手伝い等も主体的に行うようになった。

看板データはこちら

雄踏尋常高等小学校浜松市中央区雄踏町宇布見7997-1

写真:雄踏尋常高等小学校
写真:雄踏尋常高等小学校

政治が目をかけた古橋廣之進は、4年次に山崎分校から本校に移った。学校でもリーダーシップがあり、浜名湖のプールでは連日無我夢中で泳ぎ続け、6年次には100mと200mの自由形で全国学童新記録を樹立した。

看板データはこちら

山崎プール跡浜松市中央区雄踏町山崎6440地内

写真:山崎プール跡
写真:山崎プール跡

政治が惚れ込んだ古橋廣之進の水泳のルーツは、地元の篤志家が浜名湖の一角を板で仕切って造ったスタンド付きの50mプールにある。顕彰碑があり、「力泳三十年」、「水泳から「努力」「我慢」「克己」を学んだ」と刻まれている。

看板データはこちら

浜名湖大遠泳浜松市中央区村櫛町~浜名区細江町気賀浜松市中央区舘山寺2257-1地先(かんざんじサンビーチ内)

写真:浜名湖大遠泳
写真:浜名湖大遠泳

文武両道の浜松中学校(現在の浜松北高)では、弁天島での夏の水泳訓練が慣例で、締めは村櫛から気賀までを縦断する大遠泳。水泳時間は6時間を超え、完泳率は4割以下という中、田畑は1年次から5年次まで完泳を続けた。

看板データはこちら

ゆかりの地看板設置場所

問合先:浜松市産業部観光・シティプロモーション課