ちょい旅ガイド > 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験!
産業
食
Web予約
老舗醤油醸造所で醤油搾り体験!
明治屋醤油は明治8年創業の醤油醸造所です。
明治から昭和、そして平成、令和へと続く明治屋醤油の時代の変遷、また先人の知恵や醤油造りへの想いを醤油搾り体験を通じて感じてください!
日本人の食文化を支える醤油について、より知識を深めていきましょう!
体験でできた醤油やお持ち帰りいただけます ※冷所でのお持ち帰りをお勧めしています。
常温でお持ち帰りを希望されるお客様には別途「火入れ体験」をしたいただくことで常温でのお持ち帰りが可能です。
また「火入れ体験」まで体験していただいたお客様には、明治屋醤油オリジナル手ぬぐいを一枚プレゼントします♪
どちらも、午前の部(10:00~)または午後の部(13:30~)から選択ください。
「海の湖HAMANAジェンヌ」の体験レポートが下記ページに掲載されています。
https://hamamatsu-daisuki.net/pickup/2019/11/post-19.html
【注意事項】
※醤油作りに欠かせない麹菌を守るため、当日朝は納豆を食べないでください。
※小学1年生未満の方が参加の場合は保護者同伴でお願い致します。
催行日 | 通年開催 ※休止日【年始】1月1日~4日、および【10月】12日(水)、20日(木)、23日(日)、25日(火) 27日(木)、28日(金)、31日(月) 【11月】2日(水)、8日(火)、9日(水)、15日(火)、17日(木)、18日(金)、26日(土) |
---|---|
料 金 | 5,500円/名 火入れ体験無 2,200円/名 |
名実共に、搾り出す醤油となります。
歴史ある工場内は見どころもたくさんです。
搾りたての醤油は豆腐を使ってその場で堪能いただけます。
開催時間 | 午前の部10:00~、午後の部13:30~(所要時間約60分~90分) |
---|---|
開催場所 | 浜松市浜北区小松2276 |
催行人数 | 2~10名 |
交通アクセス | 遠州鉄道「遠州小松駅」下車、徒歩10分 |
注意事項 | 醤油作りに欠かせない麹菌を守るため、当日朝は納豆を食べないでください。 小学1年生未満の方が参加の場合は保護者同伴でお願い致します。 |
お問い合わせ | 明治屋醤油 http://meijiyashouyu.com/ 053-586-2053 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー 053-458-0191 予約について・・・Webで申し込み 支払について・・・当サイトからのお支払いはクレジットカードのみですが、口座振込等をご希望の場合は「浜松・浜名湖ツーリズムビューロー」までお問い合わせください。 |
この体験をWEBで申し込む
Copyright (C) 2010 Hamamatsu Visitors & Convention Bureau. All rights reserved.