ちょい旅ガイド > 秀吉由来の名刹「頭陀寺」で法話&阿字観体験!
歴史
伝統
Web予約
秀吉由来の名刹「頭陀寺」で法話&阿字観体験!
浜松市最古の寺と伝えられる頭陀寺は、天下統一を果たした豊臣秀吉公が初めて仕官した今川家の武将・松下家の屋敷があり、井伊直虎が育てた徳川四天王の一人・井伊直政公が幼少期を過ごした場所(養育の里)でもあります。
阿字観とは、同じ真言宗である和歌山県・高野山に伝わる瞑想法で、サンスクリット語の最初の文字である「阿」の掛け軸と向き合い、呼吸を整え、心を落ち着かせながら瞑想を行います。
阿字観で気持ちをスッキリさせた後は、お茶と茶菓子を召し上がりながら、和尚による法話をお楽しみいただきます。
催行日 | 第2・第4土曜日(ただし、6/11、6/25、7/9、9/24を除く、また法事等により不催行の場合あり) |
---|---|
料 金 | 1,500円/名 |
日常の喧騒を忘れ、心を落ち着かせる体験はいかがでしょうか。
幼少期の豊臣秀吉公、徳川家康公、井伊直政公の銅像が建立されています。
開催時間 | 14:30~16:00(受付は14:15~) |
---|---|
開催場所 | 浜松市南区頭陀町214 |
催行人数 | 2~30名 |
交通アクセス | JR浜松駅から遠鉄バス「頭陀寺」下車、徒歩3分 |
注意事項 | スカートなどの服装はお控えください。中学生以上からお申し込みができます。 7日前までのお申し込みください。 |
お問い合わせ | 頭陀寺 https://zudaji.or.jp/ 053-463-8170 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー 053-458-0191 予約について・・・Webで申し込み 支払について・・・当サイトからのお支払いはクレジットカード(VISA、Mastercard)のみですが、口座振込等をご希望の場合は「浜松・浜名湖ツーリズムビューロー」までお問い合わせください。 |
この体験をWEBで申し込む
【10月より】平日および特定の土曜日【令和4年 10/8(土)、10/29(土)、11/5(土)、11/19(土)、12/3(土)、12/17(土)12/24(土)、令和5年 1/14(土)、2/4(土)、2/25(土)、3/11(土)、3/25(土)】
大人5,000円/名、小学生2,500円/名、小学生未満2,500/名(体験する場合)
さらに詳しく
通年 (休止予定日【10月】14、15、16、19、21、22,、23、24、28、29 【11月】3、12、13、15~18、20、24、27 【12月】11、18、25~31 【1月】1~15、21、22、28、29 【2月】11、12、14~18 【3月】19、21、25、26、29、30)
大人5,000円/名、小中学生4,700円/名、小学生未満4,500円/名
さらに詳しく
通年 毎週土曜日曜(休止予定【10月】15日16日・22日23日・29日30日、【12月】31日 1月1日、【1月】7日8日・14日15日、【3月】25日26日)
大人12,150円/名(中高生含む)小学生以下7,550円/名
さらに詳しく
Copyright (C) 2010 Hamamatsu Visitors & Convention Bureau. All rights reserved.