ちょい旅ガイド > 奥山方広寺で日帰り禅寺体験!
歴史
伝統
食
Web予約
奥山方広寺で日帰り禅寺体験!
臨済宗の大本山で、気軽にご参加いただける日帰りの禅寺体験! 静かな環境で坐禅・写経をし、昼食には精進料理(季節の精進料理)を召し上がっていただきます。 また東海一と言われる大本堂や、国の重要文化財「釈迦三尊像」なども拝観いただけます。 休日は、禅寺で心と体を癒やしてみませんか? 以下からお時間をお選びください。 10:00~、12:00~ (各180分) 【プランの流れ】 午前(10:00~)の場合(A) 1.事務所で受付 → 2.坐禅体験 → 3.写経体験 → 4.精進料理 → 5.堂内拝観 午後(12:00~)の場合(A) 1.事務所で受付 → 2.精進料理 → 3.坐禅体験 → 4.写経体験 → 5.堂内拝観 ※寺の都合により順番が前後する事がございます。 持ち物等はございません。全てこちらで用意させて頂きます。 |
催行日 | 通年 (休止予定日【10月】14、15、16、19、21、22,、23、24、28、29 【11月】3、12、13、15~18、20、24、27 【12月】11、18、25~31 【1月】1~15、21、22、28、29 【2月】11、12、14~18 【3月】19、21、25、26、29、30) |
---|---|
料 金 | 大人5,000円/名、小中学生4,700円/名、小学生未満4,500円/名 |
国の重要文化財「釈迦三尊像」や500体もの「五百羅漢」など、見どころも多数。
季節の精進料理を味わう!肉、魚、ねぎ、にら、にんにくなどを使わない、寺に伝わる野菜中心の料理
心を整える、静寂のひととき
開催時間 | 通年 午前の部10:00~、午後の部12:00~ 休止予定日【10月】14、15、16、19、21、22,、23、24、28、29 【11月】3、12、13、15~18、20、24、27 【12月】11、18、25~31 【1月】1~15、21、22、28、29 【2月】11、12、14~18 【3月】19、21、25、26、29、30 |
---|---|
開催場所 | 浜松市北区引佐町奥山1577–1 |
催行人数 | 2~5名 |
交通アクセス | JR浜松駅から遠鉄バス「奥山」下車 |
注意事項 | 午前(10:00~)と午後(12:00~)の催行となります。お申込みの際に時間をお選びください。 7日前までにご予約ください。 |
お問い合わせ | 大本山方広寺 http://www.houkouji.or.jp/taiken.html 053-543-0003 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー 053-458-0191 予約について・・・Webで申し込み 支払について・・・当サイトからのお支払いはクレジットカード(VISA、Mastercard)のみですが、口座振込等をご希望の場合は「浜松・浜名湖ツーリズムビューロー」までお問い合わせください。 |
この体験をWEBで申し込む
通年 毎週土曜日曜(休止予定【10月】15日16日・22日23日・29日30日、【12月】31日 1月1日、【1月】7日8日・14日15日、【3月】25日26日)
大人12,150円/名(中高生含む)小学生以下7,550円/名
さらに詳しく
Copyright (C) 2010 Hamamatsu Visitors & Convention Bureau. All rights reserved.