


『浜名湖わんわんパラダイスホテル』で愛犬と過ごす極上の浜名湖旅!全館わんこフリー、家族の思い出づくりに
飼い主も愛犬も我慢しない!
お互い主役になれる浜松旅をしたいなら「浜名湖わんわんパラダイスホテル」はいかがでしょう?
浜名湖畔に佇む7階建ての「浜名湖わんわんパラダイスホテル」は、地元の皆さんから愛された老舗旅館を、2022年4月に愛犬ファーストなホテルへと全面リブランドした宿泊施設です。
館内をわんこと一緒に自由に歩けるのはもちろん、3種類のドッグランで思いっきり遊んだり、浜名湖を望む部屋でわんこと添い寝したり、会席料理もわんこと一緒に食べられたり……。
まさに愛犬家にとって夢のような空間です。
今回、我が家の愛犬リコと浜名湖わんわんパラダイスホテルを訪れました。愛犬家目線で感じた魅力をレポートします!
わんこも家族の一員!全館自由に歩けるホテル
「浜名湖わんわんパラダイスホテル」は、静岡県浜松市中央区舘山寺町にある宿泊施設です。
舘山寺スマートICから県道320号線を3分、黄色の背景に緑色の看板がホテルの目印!
館内に入ってすぐ、わんこたちがホテル内を歩いていることに驚きました!
リードを着用すれば、わんこもほぼ全ての館内を自分の足で歩き回れるそうです。
入り口に愛犬用の足洗い場と足拭きグッズが揃っていた理由が分かりました。
まずはフロントでのチェックイン。宿帳にわんこの名前や誕生日を記入する欄もありました。
我が家の愛犬リコも、宿泊客として迎え入れてもらったようで嬉しかったです。
フロント近くには、わんこ連れで行ける周辺施設をまとめたオリジナルマップも置いてありました。
いちご狩りなど季節のおでかけ情報も充実していたので、浜松観光で悩むこともなさそうです。
3種類のドッグランで愛犬と存分に遊ぼう!
浜名湖わんわんパラダイスホテルの魅力の1つは、滞在中に屋内外の3種類のドッグランで遊べること!
どのドッグランも宿泊者は無料で利用でき、チェックイン前やチェックアウト後も使えます。
今回私たちは最初に、フロント前にある「屋内ドッグラン」で遊びました。屋内ドッグランの床はホットカーペットになっており、リコも楽しそうに走り回っていました!
次に訪れたのは中庭のドッグラン。
ここでは、浜名湖からの爽やかな風を感じながら、人工芝の上でのびのびと走り回れます。ここも屋内ドッグランと同じく、小型犬から大型犬まですべてのわんこが利用できます。
最後に、私が1番気に入った、ホテルから徒歩3分の「夕凪」ドッグランをご紹介!
夕凪ドッグランの人工芝は、浜名湖の色に合わせた青色で「インフィニティブルー」と呼ばれています。
青い芝生の上を走ると、まるで浜名湖の上を駆け回っているような不思議な気分になります。ドッグラン夕凪は、中大型犬エリアと小型犬エリアに分かれているので、どんなわんこも安心して遊べるのがうれしいですね。
広々とした空間で、土管の中を通ったり、湖に向かって走ったりと、リコもここで大はしゃぎ!
長距離移動でストレスを感じたわんこも、屋内外のドッグランで思いっきり走れば気分転換できそうですね。
愛犬と一緒に眺める浜名湖の絶景客室
浜名湖わんわんパラダイスホテルの客室は、全室浜名湖を一望できる贅沢な造りになっています。今回の取材では、和モダンのお部屋を見せていただきました。
部屋に入ると、浜名湖の水面が目の前に広がっています。浜松市民でも「浜名湖ってこんなに綺麗なんだ」と驚くほどの絶景です。
三方を浜名湖に囲まれた小さな山「舘山(たてやま)」や、白鷺やカモメの姿も見ることができました。
和モダンの部屋を含め、和室にはベージュ色のビニール畳が敷かれています。ビニール畳は愛犬の足にも優しく、匂いが付きにくいのが特徴です。
室内に本物の障子があることにも驚きました!
和モダンの部屋には大きなベッドが2つ。なんと、マナーパンツを履けば、このベッドにもわんこが登ってOKなんです!
リコもベッドの上で、自宅にいるように安心した様子でくつろいでいました。
お部屋はとっても清潔!
毎日の清掃や備品交換だけでなく、お部屋を常に綺麗に整えてくださっているそうです。
お部屋の中には、わんこ用の備品も充実していました。
浜名湖わんわんパラダイスホテルには、今回ご紹介した和モダン部屋のほかに、和室、コンパクトルーム、特別室など様々なタイプのお部屋があります。
1室に泊まれるわんこの頭数に制限はありません。多頭飼いの方や、わんこ向けイベントの帰りに立ち寄る方にも好評だそうです。
宿泊価格は、2名1室なら、1泊2食付で平日20,030円~となっています。予約スタートは宿泊の半年前から。
季節やプランで価格は変わるので、詳しくは予約時にご確認ください。
愛犬同伴で楽しめる特別なサービス
浜名湖わんわんパラダイスホテルでは、食事やお風呂、フォトブースなど、愛犬と一緒に過ごす時間をさらに特別なものにするためのサービスが充実しています。
わんこと飼い主のどちらも嬉しいサービスを、体験させてもらいました!
愛犬と一緒に食事を楽しむ贅沢
浜名湖わんわんパラダイスホテルでは上質な和食の会席料理を食べられるのも魅力のひとつ。
うなぎや海老、和牛など浜名湖や静岡の特産品を使った料理を、愛犬に寂しい思いをさせることなく味わえます。
(※画像はイメージです)
食事処でも、わんこの抱っこは必須ではありません。リードを付けて、お散歩感覚で部屋から向かえます。
食事中は飼い主の膝の上や専用クッションの上でも過ごせます。
わんこ向けのメニューの種類も充実していました。静岡牛のもも肉やワンバーグ、ささみボイル、鹿肉ジビエ、デザートまでありました!
家族みんなで特別な食事を楽しめる時間になりそうですね。
食事処は大広間と有料の個室の2種類があります。グループでのお食事や、わんこ同士のコミュニケーションが少し苦手な場合は個室を選ぶと良いかもしれません。
舘山寺温泉と浜名湖の景色を堪能
館内の大浴場では舘山寺温泉を楽しめます。
露天風呂からは浜名湖の景色を眺められ、タイミングが良ければ夕陽が沈む様子も見えるそうです。
大浴場へはわんこを連れて入ることはできませんが、入浴中はフロント奥のスタッフルームでわんこを預かってもらえます。
常に人の気配がある環境なので、寂しがりなわんこも安心ですね。
愛犬との思い出をカタチに!フォトスタジオ体験
館内には愛犬との思い出を残せるフォトスタジオがあり、宿泊者は1滞在につき1回無料で撮影できます(プリント1枚も無料)。
フォトスタジオには、わんこ用のドレスや浴衣風の衣装、アロハシャツがありました。
赤い浴衣を着たリコと撮影体験!
プロのカメラマンさんのおかげで、初めての撮影で緊張気味だったリコでも素敵な笑顔の写真が撮れました。
撮影後はPCの画面を見て印刷する写真を選びました。有料にはなりますが、全データをUSBに入れて持ち帰ることもできますよ。
その他の充実施設とサービス
有料でセルフシャンプーができるグルーミングルームにもお邪魔しました!
備品やバスタオルも完備されていました。業務用ドライヤーもあるので、素早く乾かせそうです!
セルフシャンプーに慣れている方には嬉しいサービスですね。
館内のお土産屋さんにはわんこ向けトリーツやおもちゃ、グッズが揃っていました。
わんこ向け商品以外にも、浜松の特産物を生かしたおやつや地酒、ソーダも揃っていましたよ。
フロントではAIR BUGGY社製のわんこ用カートも借りられます(台数限定)。
浜名湖周辺には、わんこをカートに入れたら同伴可能になる施設がいくつもあります。カートを借りて、遊園地や遊覧船、飲食店を訪れてみてはいかがでしょうか?
わんこも家族と同じように過ごせる幸せ旅を
浜名湖わんわんパラダイスホテルは、まさにわんこファーストな旅行が実現できる宿。
これまでに、小型犬や中型犬だけでなく、グレートデーンやマスティフなどの大型犬の宿泊実績があるそうです。
わんこ好きの飼い主にとっては、普段会えない珍しいわんこと出会えるのも魅力の1つですね。
これからも、宿泊する飼い主とわんこのために、新しい取り組みを増やしていく予定そうです。
旅行に慣れていないわんこや、飼い主から離れることに不安を感じるわんこでも、浜名湖わんわんパラダイスホテルなら安心して過ごせそうです。
美しい浜名湖の景観や温泉、会席料理を楽しみに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
わんこと一緒に楽しめる
\\浜名湖アクティビティなら//
↓↓↓
浜名湖わんわんパラダイスホテル施設情報
住所:
〒431-1209
静岡県浜松市中央区舘山寺町260−1
チェックイン:15:00から
チェックアウト:11:00まで
公式サイトはこちら
(文・写真)岸 桜子