


浜松市のペットホテル「Host Family」をご紹介!訓練士がオーナーなので安心&誠実!
愛犬と浜松に行くなら、現地で安心して預けられるペットホテルも知っておきたいですよね。
浜松ICから車で15分、コストコ浜松倉庫店そばの「Host Family丸塚本店」は、訓練士の資格を持つオーナーが運営するトリミングサロン兼ペットホテルです。
Host Familyは年間1万人が利用する実績と、わんこの特性をふまえたきめ細やかなケアが特徴です。浜松市内に丸塚本店と薬師店の2店舗があります。
今回のわんわんレポートでは、浜松Uターン移住5年目の飼い主夫婦が、愛犬「リコ」とHost Family本店を見学した様子をお届けします。浜松周辺でペットホテルを選ぶ際の参考にしてください!
浜松市のペットホテル「Host Family」を見学!
Host Family丸塚本店は、浜松ICから4.4km、浜松駅からも5kmと好アクセス。東京や大阪からの旅行の途中で利用されるお客様もいるんだとか。丸塚本店は、天竜川近くの薬師店よりも県外からアクセスしやすい場所にあります。
丸塚本店と薬師店の違いは、営業時間とお部屋の種類、夜間スタッフの有無です。都合に合わせて選べるのがいいですね。
今回訪問したHost Family丸塚本店は、白と深緑を基調とした2階建て施設。建物の1階がペットホテルとトリミングのスペースで、2階はオーナー夫婦の自宅です。お店の前には4台分の駐車スペースがありました。壁に「Host Family」の文字があるので、運転しながらでも見つけやすかったです。
さっそく建物に入ってみましょう!
入り口左手の受付から、にこやかなスタッフが挨拶してくれました。奥のガラス張りスペースでは、専門スタッフがトリミングしている様子も見えます。
Host Familyでは、わんこを預ける期間を「日帰り」と「宿泊・連泊」から選べます。価格は預ける日数と部屋のサイズによって決まりますが、どのお部屋でもサービス内容は変わりません。
チェックイン/アウトは営業時間と同じく8:30〜20:00です。(薬師店は9:30〜19:00)
宿泊予約前に、わんこが泊まるお部屋を見ておきたい方もいらっしゃるでしょう。Host Familyオーナーの渥美さんに施設内を一通り案内していただきました。もっと詳しく見てみたい方は、宿泊前にわんこ連れで見学してみても良いそうですよ。
充実の室内環境
受付奥の扉を開けると、すぐにホテルスペースがあります。空調が完備されているので、快適な温度に保たれています。それぞれの個室が独立しているため、他のわんことの相性を気にする必要もなさそうです。
Host Familyのお部屋タイプは3種類あり、お部屋の広さと料金が比例します。順番に見ていきましょう。
◆ハウスタイプ
小型犬向けの落ち着けるスペースです。わんこのサイズに応じた3種類のクレートがあります。(薬師店は小型犬・中型犬用のみ)
私の愛犬リコ(トイプードル・10歳)の場合、クレート内で立ち上がっても十分な余裕がありました。小型犬なら、窮屈さを感じることはないでしょう。トイレを入れるスペースはないので、外でのトイレに慣れたわんこ向けです。
ハウス料金:
基本料金:4,000円~5,200円/1泊
日帰り料金:2,000円~
※土日祝日、年末年始、GW、8月は割増料金
特徴:安心できる空間サイズ、外でトイレできるわんこ向け
◆1畳タイプ
1畳タイプのお部屋には、トイレやいつも使っているクッションを持ち込めます。外でのトイレが苦手なわんこや、慣れない場所でも落ち着けるように安心グッズを持ち込みたい方におすすめです。
今回の取材では、特別に私も1畳タイプのお部屋の中に入らせてもらいました。身長150cmの私は、膝立ちならかなりの余裕がありますが、立ち上がると頭を打ってしまいます。小型犬〜中型犬なら十分な広さを感じられそうでした!
薬師店の1畳タイプのお部屋はこちら↓
1畳タイプ料金:
基本料金:4,600円~5,900円/1泊
日帰り料金:2,500円~
※土日祝日、年末年始、GW、8月は割増料金
特徴:トイレスペース確保可能、小型犬〜中型犬向け
◆2畳タイプ
大型犬や、2頭一緒に預けたい方向けのゆとりある空間です。わんこ同士でも快適に過ごせる広さが確保されており、トイレも余裕を持って設置できます。トイレやグッズの配置を自宅と同じ配置にしたい方にもおすすめです。
こちらのスペースにも特別にお邪魔させてもらいました!
中はとっても広々しており、わんこと一緒に私も泊まれそうなほどです。トイプードルのリコには十分過ぎる広さかもしれません。
薬師店の2畳タイプのお部屋はこちら↓
2畳タイプ料金:
基本料金:5,600円~6,900円/1泊
日帰り料金:3,000円~
※土日祝日、年末年始、GW、8月は割増料金
特徴:ゆとりの空間、多頭飼い向け、自宅の配置を再現しやすい
Host Familyの特徴は訓練士の経験を活かした確かなケア体制
Host Family滞在中のスケジュールは、食事2回と運動・あそび5〜6回を基本に、わんこに合わせて調整します。
屋根付きドッグランがあるので、雨の日でも同じスケジュールです。
スタッフはわんこ一頭一頭の好みを見極め、遊び方を工夫してくれるそうです。
リコもドッグランで遊んでみました!
匂いをくんくんと嗅いだら、すぐに自然にトイレができました。人間にはわからない、わんこ同士の匂いの連絡があるのかもしれませんね。
トイレの後は渥美さんに甘えたり、走ったり!楽しそうに過ごしてくれました!見学でこんな笑顔を見られたら、安心して預けられそうです。
滞在中のわんこの様子は、1日3回更新されるブログで確認できます。お迎え時には、滞在中の写真をポストカードサイズにまとめてプレゼントしてもらえるそうです。
ケアの充実したHost Familyでの1日
滞在中の細やかなケアを可能にしているのが、訓練士の資格を持つ渥美さんと、その理念を共有するスタッフたちです。Host Familyでは単なる“お客様”とスタッフではなく、飼い主の“家族の一員”としてお付き合いを深めることを大切にしています。
スタッフは飼い主から聞くわんこの日常の様子を、ホテル滞在中も維持するよう努めてくれます。スタッフ同士の情報共有も徹底されており、わんこの健康や癖をしっかりと把握しています。夜間もオーナー夫婦が2階に常駐していて、万が一の災害にも備えていると話してくれました。
第2の家族として接してくれるオーナーとスタッフ
わんこの様子を包み隠さず丁寧に報告してくれるのも、Host Familyの特徴です。その理由は「表面的なサービストークで満足するのではなく、動物たちが幸せに生活できるように、真剣に家族の一員として向き合い接することが大切」と考えているからだといいます。
実は、クレートサイズのお部屋を試したとき、リコは不安になって扉をずっと引っかいてしまいました。私が遠ざかってみると、余計に激しくなり、不安げな声も聞こえてきました。
リコの様子を見た渥美さんは「体のサイズはハウスタイプがおすすめだけど、この性格の子には、ハウスタイプはおすすめしません。1畳タイプの方が良いですね」と断言。
キッパリとした言い方をするのは、わんこの癖や習慣は治せるものだと知っているからこそ。わんこにも飼い主にも、同じ誠実さを徹底していると感じました。
子犬の頃に知り合った飼い主には、複数のペットホテルを試すことをおすすめしているそう。愛犬の将来を見据えたアドバイスをくれる心強い方だな、という印象を受けました。
動物関係のお仕事を始める前、渥美さんはもともと会社勤めをしていたそうです。新しい働き方を探しているとき、わんこ好きだった奥様の影響から専門学校で訓練士の資格を取得することに。
訓練士としての仕事が軌道に乗り、2010年頃に独立。訓練のほかにトリミングとホテルのサービスも備えた「Host Family」をオープンしました。
2019年には、20年以上のキャリアで関わってきた動物たちへの恩返しの気持ちをこめ、犬猫の保護・譲渡や環境づくりをする活動も始められたそうです。行き場を失った動物のために渥美さんが立ち上げたNPO法人「Various Colors」についても、現地でお話を伺いました。
Host Familyオーナー渥美さんの新たな取り組み:保護犬猫活動への想い
行き場のない犬猫の存在「0」が NPO法人Various Colorsの目標です。
見学したVarious Colorsの施設では、行き場を失ったわんこ・にゃんこたちが暮らしていました。
警戒心が強すぎるあまり、攻撃性が高く家庭では面倒をみられなくなってしまったわんこたちと、浜松市内で生まれた野良の子猫たち。
渥美さんを含めたプロの訓練士・獣医師・トリマーの方々が知識と経験を活かしながら、心をこめたケアを行っています。
「噛む犬がいることは不思議なことではありません。それを理解した上で接することが大切です」と話してくれた渥美さん。保護したわんこたちの様子は隠さず公開し、見学も受け入れています。
譲渡希望の方には、2週間から4週間のトライアル期間を設けて慎重に話を進めています。年齢や家族構成による制限を厳しくしない代わりに、終生飼育への覚悟を重視する方針です。
トライアルの目的は、出会いへの興奮が落ち着き、お世話の面倒さを感じるようになってからも、まだ一緒に暮らしたいと思ってくれるか考えるため。
「もし良い家族が見つからなくても、私たちが終生飼育する覚悟です」と語る渥美さん。
Host Familyのオーナー業もあり、休む暇もないほど忙しくなってもVarious Colorsの活動を続ける渥美さんに、私は胸を打たれました。
Various Colorsは、活動を持続可能なものにするために支援の仕組みも整えています。
保護施設では、専門スタッフによるシャンプーやトリミングも行っています。Various Colorsに飼っているわんこを連れてきてシャンプー・トリミングをしてもらうと、料金の一部が寄付になる仕組みです(※前述Host Familyとは別施設・別サービス)。
Amazonのほしい物リストや募金先も公開しているので、気になる方はVarious Colorsの公式HPもご覧ください。
安価なのに安心して預けられるペットホテル「Host Family」
わんこへの深い理解と専門知識を持つからこそ実現できる、きめ細やかなケアが「Host Family」の特徴です。部屋の種類は3種類。日帰り2,000円〜、1泊4,000円〜と利用しやすい料金設定とアクセスのよさで、市内の愛犬家からも人気の施設です。
公式HPでは、今日お泊まり中のわんこの様子が見られます。事前連絡のうえで見学も可能です。
旅行の際、ご検討してみてはいかがでしょうか。
【Host Family 施設情報】
<Host Family全店舗共通>
チェックイン/アウト:各店舗営業時間内(16時以降のチェックアウトは+延長料金)
対応可能犬種:小型犬〜超大型犬
ハウス料金(税込):小型犬4,000円/泊、中型犬4,600円/泊、大型犬5,200円/泊
※土日祝や繁忙期は別料金
※※個室の場合は別料金となります。詳しくは店舗へお問い合わせください
公式HPはこちら
<丸塚店>
住所:浜松市東区丸塚町521-27
電話番号:053-545-7511
営業時間:8:30〜20:00
<薬師店>
住所:浜松市東区薬師町506
電話番号:053-581-8970
営業時間:9:30〜19:00
【Various Colors情報】
特定非営利活動法人VariousColors
電話番号:053-424-6471
公式HPはこちら
VariousColorsへの支援に興味ある方はこちら
(文・写真)岸 桜子
(写真提供)Host Family、Various Colors