2014/01/14 2014 節分祭情報
鬼は外、福は内!
2014年 節分祭情報がまとまりました。
豆まきだけでなく、餅投げや甘酒がふるまわれるところもあります。
2014年 節分祭情報を持ってお出かけしましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※浜松駅構内の浜松市観光インフォメーションセンターで配布しています。
お問い合わせ先 | 浜松市観光インフォメーションセンター |
---|---|
電話 | 053-452-1634 |
2014/01/14 秋葉街道ツーリズムからお知らせ
浜松周辺の里山で小さな春を探しに行きませんか?(^o^)/
「行こうよ!里山の春を探しに♪」各ツアー
2月11日(火・祝)
春の妖精 節分草と寒椿・福を招く旅(佐久間・東三河)
3月30日(日)
桜街道ウォーキング(磐田市・敷地川)
4月3日(木)
桜花・古城めぐり(天竜・水窪)
4月6日(日)
カタクリとギフチョウの枯山ウォーク(いなさ枯山)
4月18日(金)
幻の山野草・翁草と七福神を巡る旅!(佐久間・浦川)
節分草と寒椿ツアーの詳細は、こちらをご覧ください。
各ツアーの詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ・申し込みは (有)水窪タクシー観光部まで
(有)水窪タクシー観光部 (社)全国旅行業協会会員/旅行業3-589号
旅行業務取扱管理者 守屋 孝
企画 NPO法人 秋葉街道ツーリズム
電話 053-581-9728 担当:森下
お問い合わせ先 | (有)水窪タクシー観光部 |
---|---|
所在地 | 431-3905 浜松市天竜区佐久間町半場42-2 |
電話 | 053-965-1882 |
2014/01/08 浜松への旅行で体験した、ちょっといい話 入賞作品
平成25年8月20日から11月30日に~聞かせてください!!「あなたが、浜松への旅行で体験した、ちょっといい話」~と題して浜松への旅行で、心が温かくなった、元気をもらったなどの感動体験を募集しました。
57名様から応募があり、入賞作品10篇をここでご紹介します
お問い合わせ先 | (公財)浜松観光コンベンションビューロー |
---|---|
電話 | 053-458-0011 |
2014/01/01 浜名湖でグルメ&体験を楽しむのじゃ!
浜名湖グルメ&体験キャンペーン "浜名湖グルメぐ~る" のお知らせなのじゃ。
冬の浜名湖は旬の食財がいっぱい!自然と歴史・文化に触れあえる感動体験の宝湖なのじゃ!
浜松・浜名湖の魅力を、食べて、遊んで、写真を撮って投稿してほしいのじゃ。
投稿したら、拙者「出世大名 家康くん」のオリジナル壁紙がゲットできるのじゃよ!
キャンペーン参加施設の、メニュー・体験プログラムを、食べて、体感して、奮って応募して下され!
期間は 2013年11月21日(木)~2014年2月28日(金)までじゃ。
詳しくは、JR浜松駅構内の「浜松市観光インフォメーションセンター」やキャンペーン参加施設等で配布しているキャンペーンリーフレット、またはこちらをご覧くだされ。
写真の投稿はこちらからなのじゃ。
みんなの笑顔の写真を楽しみに待っておりますぞ♪
※お知らせ
2013年11月21日(木)に配布を開始しました"浜名湖グルメぐ~る"キャンペーン・リーフレットの初版に誤りがございました。
リーフレット裏面「浜名湖広域MAP」に「地図内に割引対象施設が表記されています」との記載がありますが、当キャンペーンでは
割引等のサービスはございませんので、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
2013/12/24 2014年1月イベント情報
今年も残すところ、あと一週間となりました。
年賀状はもう書きましたか?
私は、大晦日に必死になって書くタイプです。(因みに夏休みの宿題も、8/31に泣きながらやるタイプでした。)
毎年、「来年こそは計画的に!」と思いながら、成長がありません(学習能力がない??)
さて、2014年1月のイベント情報がまとまりました。
新年からイベント盛りだくさん!北風に負けず、イベント情報を持ってお出かけしましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※JR浜松駅構内の浜松市観光インフォメーションセンターで配布しています。
それでは皆様も良いお年をお迎えくださいませ。
お問い合わせ先 | 浜松市観光インフォメーションセンター |
---|---|
電話 | 053-452-1634 |
2013/12/12 浜名湖ちょい旅ガイドに新メニューが加わりました!
浜名湖の体験プログラムをお気軽に予約できるサイト「浜名湖ちょい旅ガイド」に新メニューが加わりました!
レンタサイクル De 天竜浜名湖鉄道・佐久米駅のユリカモメと長楽寺
空気の澄みきった冬にこそお勧めするご家族向けの約15キロのサイクリングコースです。
気賀駅ターミナルスタッフが同行するガイドサイクリングで、ゆっくりのんびりウォーキングのように、天竜浜名湖鉄道・佐久米駅のユリカモメ見学、浜名湖SAにて自由食、長楽寺拝観と休憩を普通自転車のレンタサイクルで巡ります。
道順に不安な方にも安心してご参加いただけます。
詳しくはこちらをクリック♪
2013/11/11 2013 いちご狩り情報
2013年いちご狩り情報がまとまりました。
これから旬を迎えるいちご。
静岡県のいちご生産面積は全国第6位。
久能山の石垣いちごが有名ですが、浜松にもたくさん、いちご狩りができる農園が多いんです。
2013年いちご狩り情報を持って、甘酸っぱい思い出をたくさん作りましょう♪
詳しくは、こちらをご覧ください。
※JR浜松駅構内の浜松市観光インフォメーションセンターで配布しています。
お問い合わせ先 | 浜松市観光インフォメーションセンター |
---|---|
電話 | 053-452-1634 |
2013/09/25 家康の散歩道ウォーク 浜松スマホ歴史旅
スマホ片手に家康公ゆかりの地をめぐって、家康くんグッズをもらおう!
iPhoneまたはAndroid携帯に家康の散歩道アプリ(無料配布)をダウンロードしてスタート!
※App Store(iPhone)、Google Play(Android)から「家康の散歩道」で検索ください
1)アプリに表示された地図をもとに、家康公ゆかりの地から目的地を決めます
2)目的に近づくとスマートフォンにクイズが出題されます
3)クイズに答えて正解するとスマートフォンにポイントがたまります
4)ためたポイントで、家康くんグッズと交換できます!
グッズ交換期間:2013年10月1日(火)~12月28日(土) ※2014年3月まで延長になりました。
グッズ交換場所:浜松市観光インフォメーションセンター(9:00~19:00)
浜松城(8:30~16:30)
アプリ操作・内容についてのお問い合わせ
ieyasusanpomichi@tsukuri.jp
お問い合わせ先 | 浜松市観光交流課 |
---|---|
電話 | 053-457-2295(土日祝除く 8:30~17:15) |
2013/06/28 浜名湖花博2014~花と緑の祭典~ 7月1日より入場券発売開始!
浜名湖花博から10周年を記念して開催される「浜名湖花博2014~花と緑の祭典~」
いよいよ 7月1日より入場券発売開始です!
☆JR浜松駅構内 浜松市観光インフォメーションセンターでも取扱います☆
★会期と会場
浜名湖ガーデンパーク 会場 H26.4. 5(土)~6.15(日)
はままつフラワーパーク会場 H26.3.21(金)~6.15(日)
詳しくは公式ホームページをチェック!
お問い合わせ先 | 浜名湖花博10周年記念事業・第31回全国都市緑化しずおかフェア実行委員会事務局 |
---|---|
電話 | 053-458-7601 |
ホームページ | http://hamanakohanahaku2014.jp/ |
2013/03/28 「浜名湖ちょい旅ガイド」が開設しました。
浜松・浜名湖の魅力を体感できる旅行プランを取りそろえた商品サイトが開設しました♪♪
その名も 『浜名湖ちょい旅ガイド』
自然・歴史、産業や文化など、浜松・浜名湖の魅力を季節に合わせてお届けいたします。
詳しくは、上記バナーをクリックしてご覧ください。
浜松・浜名湖の体験型旅行プランの予約は『浜名湖ちょい旅ガイド』でキマリ!!