だいすきネットをフォローして最新情報をチェック!        

浜名湖ってどんなところ?海の湖教科書〜魚介編〜販売中!!

2020.05.07

教科書_1.jpg
 この地域に住んでいて浜名湖を知らないと言う人はいないと思う。誰でも一度くらいは浜名湖での潮干狩りや釣り、湖岸のドライブなどに出かけたことはあるのではないだろうか。浜名湖は私たちにとってとても身近な存在である。
 そんな浜名湖のことを改めて「どんなところ?」と聞かれたらどうだろう。「う~ん。特に何かあるわけでもないし…」など、うまく答えられないのではないだろうか。もう少し浜名湖のことを知りたい。そんな思いでつくり始めたのが、この「海の湖教科書」である。
 この本は、元々「浜松・浜名湖スゴイもの50撰」というポスターを基にしている。このポスターは浜松・浜名湖地域にはスゴイものがたくさんあると言うことを伝えるためのポスターである。そのさらに深掘りしたものが「海の湖教科書」だ。いずれも地元に住む小中学生に向けて制作をしており、浜松市と湖西市を圏域とした観光地域づくりに取り組む「浜名湖観光圏」事業の1つとして制作をした。普通、観光といえば外からお客さんを呼ぶことを想像すると思うが、なぜ地元の小中学生なのか。これには理由がある。
poster.jpgのサムネイル画像
 シビックプライドという言葉を聞いたことがあるだろうか。市民が地域に対して誇りや愛着を持つことである。観光の分野では今、このシビックプライドの醸成を求められている。ではなぜシビックプライドが醸成されることが観光につながるのか。
 地域に誇りや愛着を持つと、思わず他の人にも伝えたくなる。「浜名湖ってスゴイ良いところだから遊びにおいでよ!」こんな言葉を住民が次々と口にすることで、外から人を呼び、住民は外から来た人へ、もっと浜名湖の良さを伝えたくなる。そして人から人に浜名湖の良さが伝わっていく。これが理想の形である。
 では、住民がシビックプライドを持つにはどうしたら良いか?まずは浜名湖がスゴイということを知ってもらうおう!そう思ってスゴイもの50選ポスターを制作した。まずは立ち止まって見てもらうポスターだ。その後、もっと手に取って見てもらえるものをと教科書を制作することになった。まず、小中学生に興味を持ってもらうことで、子から親に伝わり、親も興味も持つ。それが浜名湖の豊かさもを知ることに繋がっていく、そんなものをつくりたい。
浜名湖はどうやってできたのか。
いつ海とつながったのか。
生息する魚介類はどんな生きものなのか。
海と繋がってるけどしょっぱいのか。
どのくらい深いのか。
 
教科書_2.jpg
 浜名湖についての疑問をあげたらキリがないくらい出てくるが、正確に答えられる地域住民はどのくらいいるのだろう。恥ずかしながら制作チームのメンバーもこの本ができるまでは答えることができなかった。地元だからこその知っていることはもちろんたくさんあるが、意外と地元に住んでいても知らないこともたくさんあるのだと思う。また、心のどこかでは浜名湖は良いところだ、豊かな場所だということをすでに認識しているにも関わらず、具体的に説明できる知識がなかった。それを説明できる本が誕生した。
教科書_3.jpg
教科書_4.jpg
 制作には時間をかけ、小中学生が親しめるよう、できるだけわかりやすい表現にこだわったつもりである。魚のイラストもリアルを追求するよりは、優しいタッチで怖くないように描くなど、楽しんで読んでいただける図鑑をイメージした。また、専門的なことも調べるため、「浜名湖体験学習施設ウォット」の方にも監修をお願いした。
 まずは魚介編からスタートしたこの「海の湖教科書」だが、ポスター制作と並行して、現在、祭り編や野菜・果物編の制作も進めている。販売先は下記のとおり。今は外出自粛期間でおうちで過ごす時間も多いと思う。おうち時間にぜひ親子でご覧いただきたい。
【海の湖教科書販売施設】※一冊550円(税込)

 

①谷島屋書店(県下19店舗)

 

 

③今切体験の里 海湖館
※掲載の施設や体験は、営業時間や内容が異なることがあります。事前にHPなどでの確認をおすすめします。
編集部:河野美奈子

前のページに戻る

おすすめモデルコース

Model Course

記事一覧を見る

浜松・浜名湖のイベント情報

Event Information

イベント一覧をみる

PR
関連リンク

浜松・浜名湖の観光情報満載!浜松・浜名湖だいすきネット。浜松・浜名湖のイベント情報や施設情報、おすすめ観光スポットを随時更新しています。

Copyright © 2018 Hamamatsu and Lake Hamana Tourism Bureau