【道の駅紹介】絶景ルート沿いの癒しスポット「天竜相津 花桃の里」へ行ってきました!

こんにちは!サイト管理人です。今回は「天竜相津 花桃の里」へ行ってきました!
国道152号(通称・秋葉街道)沿いにある「道の駅 天竜相津 花桃の里」は、平成13年から営業している歴史ある道の駅。蛇行する天竜川沿いを走る絶景のルートの途中にある、ツーリングの休憩にぴったりのスポットです。
地元の味が楽しめる、手作りの食堂メニュー


訪れたらぜひ味わっていただきたいのが、食堂で提供されている名物の「山菜そば・うどん」「花桃カレー」、「小麦まんじゅう」。
中でも人気なのが「山菜そば」。地元で採れた新鮮な山菜を使用し、地元のおかあさんたちが丁寧に作ったつゆが自慢の一品です。
名物の「小麦まんじゅう」は、素朴な甘さとふんわり食感が魅力の人気商品。
売り切れ次第終了となるため、見かけたらぜひ早めの購入をおすすめします!
実は私が伺った日も、お昼ごろにはすでに売り切れていました……。気になる方は、ぜひ早めの時間帯に立ち寄ってみてくださいね。
テラス席で絶景を楽しみながら食事を


食堂には、天竜川にかかる「夢のかけ橋」を眺められるテラス席もあります。自然の風を感じながらの食事は、まさに特別なひととき。
お食事の後は、少し歩いて夢のかけ橋のから見る天竜川も楽しんでみてください!
もちろん広々駐輪スペースも完備


「天竜相津 花桃の里」には、トイレ・自動販売機・喫煙所も完備されており、道の駅の営業時間外でも立ち寄って休憩が可能です。
ツーリングの途中で「少し休みたいな」と思ったときにも、安心して利用できます。
この先しばらく飲食店なし!立ち寄りはここで決まり
「天竜相津 花桃の里」は、北上するほど山深くなる秋葉街道沿いにあり、この先しばらく飲食店がないエリアです。ツーリングの途中での食事休憩には、こちらがラストチャンスかもしれません。
ちなみに、近くにはSNSでも話題の「月まで3km」というユニークな標識もありますよ!探しに行ってみて下さい!

【基本情報】
所在地:静岡県浜松市天竜区大川31-10
電話番号:053-923-2339
定休日:毎週火曜日(※4月は無休)
営業時間
店舗:9:30〜15:00(平日)/9:30〜15:30(土日祝)
食堂:11:00〜14:00(平日)/11:00〜14:30(土日祝)
交通アクセス:
新東名高速「浜松・浜北IC」から約25分
<アクセス目安>
インターから天竜二俣・春野方面へ→飛龍大橋を渡る→県道40号→天竜二俣駅前通過→国道152号(秋葉街道)を北上→トンネル2つ抜けてすぐ
詳しくは、道の駅「天竜相津 花桃の里」公式ホームページをご確認ください。